「ピースクラフツSAGA」は認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが実施する佐賀の伝統工芸を支援するプロジェクトです。

EDITION 2023

EDITION 2023

「ピースクラフツSAGA EDITION」は、ピースクラフツSAGAの商品・作品開発プロジェクトです。日常生活に気軽に取り入れられる工芸品の開発を目的にしています。毎年、伝統工芸事業者の技術と世界的デザイナーによるデザインを融合させた、数々のモダンな商品を生み出しています。今年は、有田焼・伊万里焼・武雄焼の4事業者が参加。日常をちょっと良くしてくれるアイテムばかりです。ふるさと納税返礼品となるほか、各事業者の店舗でお求めいただけます。

武雄焼/康雲窯

「青藍」(SEIRAN)

武雄市の康雲窯の山口さんと娘の華傳さんは、手仕事にこだわり、「自然と暮らしに寄り添う器」づくりを大切にされています。どの器にも自然を感じさせる魅力があふれています。武雄焼のルーツでもある「古唐津」の伝統的で素朴なうつわに、鮮やかな上絵・赤絵、和紙染めや呉須、掻き落としなどの技法を施すことが特徴。今回は、康雲窯の新たな魅力のひとつである美しい青色の器をシリーズ展開しました。藍染の鮮やかな色を焼物でも表現したいと、工夫して生まれた「青の世界観」と、モダンなデザインのフュージョンをご堪能下さい。

康雲窯/山口 康雄さん

最初はどのようなデザインがあるのか、それにお応えできるのか、緊張と不安が入り混じっていました。
しかし、澄川さんと打ち合わせを重ねるたびに作品が進化していくことがうれしく、また学びとなり、大変有意義な時間となりました。
今回開発した商品が、「自然と暮らしに寄り添う器」となれば幸いです。

珈琲カップ

H75×Φ70(取手込W105)mm、陶器製

3,300円(税込)

絵付け角皿(A,B,C,D)

H10×W115×D110mm、陶器製
※A:左上、B:右上、C:左下、D:右下

2,750円(税込)

片口・花器

H125×W85(注ぎ口込95)×D50(注ぎ口込60)mm、陶器製

5,500円(税込)

ぐい呑み・湯呑み

H63×Φ58mm、陶器製

2,750円(税込)

コンポート/フルーツ皿(スタンドつき)

H70×Φ270mm、陶器製

14,300円(税込)

フルーツ皿(スタンド無し)

H20×Φ270mm、陶器製

9,900円(税込)

有田焼/やま平窯

「AWA Black/White」

デザイン性と実用性の両立をかなえた業務用食器に定評のあるやま平窯。「驚きと感動を届ける器」をコンセプトに、シンプルかつモダンな器を多数製作されています。表情豊かでセンスの光る「泡」シリーズや、磁器とは思えない薄く繊細な飲み口が特徴の「エッグシェル」シリーズは、ピースクラフツSAGAの返礼品でも大人気です。今回の商品開発は、「業務用で培った技術を活かして個人宅でも使いやすい器を」というやま平窯の願いから実現。テーブルコーディネートがしやすいように「AWA」シリーズとして展開しました。 モダンな雰囲気は料理のイマジネーションを広げてくれるでしょう。

やま平窯/山本 博文

私自身、長年商品開発に携わってきましたが、こだわりや理想を追い求め過ぎるが故に、視野が狭くなってしまい、判断力が鈍ってしまう事があります。
今回の商品開発で、澄川さんから俯瞰した冷静なアドバイスをいただいた事で、改めて気付かされることも多く、新鮮な感覚を覚えました。ものづくりのアプローチや考え方も、今後の参考にさせていただきます。

パスタ皿(黒・白)

各H11×Φ240mm、磁器製

各¥9,900円(税込)

箸置(黒・白)

各H9×W52×D20mm、磁器製

各¥1,540円(税込)

ショットグラス(黒・白)

各H125×Φ52mm、磁器製

各¥8,800円(税込)

ぐい吞み(黒・白)

各H40×Φ55mm、磁器製

各¥3,960円(税込)

有田焼/福珠窯

「縁起皿」

創業して70年近い有田焼の窯元、福珠窯。素朴な伝統様式である「初期伊万里」や「古染付」をベースに作陶されています。
窯の魅力は、職人がひとつひとつ丁寧に行う、柔らかい絵付け。手描きの味わい深さを福珠窯では「ゆらぎ」と呼ぶそうです。世の中、いろいろなものがデジタル一色になりつつありますが、味気なさが感じられることも多くあります。手描きを重視する福珠窯の器は、一枚一枚愛らしい雰囲気が漂い、使うたびにほっこりするものばかり。 今回は「縁起物」をテーマに4種類の柄を用意しました。器との出会いに一期一会を感じさせてくれる表情の豊かさが魅力です。

福珠窯/福田 雄介

今回澄川さんとご一緒することで、これまで数々の素晴らしいデザインを生み出してこられた仕事の進め方や考え方を肌で感じることができました。
当窯がこれまで大切にしてきた想いを共有し、お力をお借りしながら福珠窯らしい永く愛されるものづくりができたと思います。
この器たちをお使いいただく方々の暮らしがより豊かなものになりましたら幸いです。

染錦丸紋縁起皿24㎝

H15×Φ240mm、磁器製

¥9,900円(税込)

銀彩染付市松縁起皿24㎝

H15×Φ240mm、磁器製

¥15,400円(税込)

染付麻の葉紋縁起皿24㎝

H15×Φ240mm、磁器製

¥9,240円(税込)

銀襴手古伊万里松竹梅縁起皿24㎝

H15×Φ240mm、磁器製

¥15,400円(税込)

伊万里焼/青山窯

「森羅万象」

青山窯(せいざんがま)は秘窯の里、大川内山(伊万里市)で140年もの歴史を刻む窯元です。江戸時代に鍋島藩の御用窯(ごようがま)の献上品として特別につくられてきた鍋島様式。青山窯では、鍋島様式を現代のライフスタイルに溶け込ませるモダンな器を多数生み出しています。今回開発したのは、2022年度から展開している森羅万象シリーズの新作「種」。大川内山の自然に着想を得たシャープなデザインが、命の根源を感じさせます。表面をマットなホワイトに仕上げることで、シンプルでありながら存在感のある一品になりました。

青山窯/川副 史郎さん

澄川さんデザインの自然をテーマにした森羅万象シリーズの花器は今回で3作目です。
青山窯代々の様式である鍋島焼は繊細な絵付を得意としますが、ライフスタイルの変化により、加飾が多すぎる商品は求められなくなり、このプロジェクトは引き算のデザインを学ぶ私に大きな刺激を与えてくれました。
実はもう1点、形状を維持するのが難しくて完成出来なかった作品がありますが、その完成も含めて今後も新しいチャレンジを続けたいと思います。

花器 ―種―

H61×W255×D134mm(すべて最大部分)、磁器製

11,000円(税込)

デザイナー紹介

澄川 伸一(すみかわ しんいち)

プロフィール
大阪芸術大学教授/澄川伸一デザイン事務所代表
千葉大学卒。SONYでのデザイナーを8年経験後1992年独立。2016 RIOと2020 TOKYOのオリンピック・パラリンピック公式卓球台をデザインする。その他、児童遊具/医療機器/セキュリティーゲート/プロ用カメラ/ガラス製品など広範囲でデザイン活動を実践。IF賞、ドイツレッドドット賞、グッドデザイン賞など受賞多数。