
佐賀市内にて、9月26日に終活・遺贈寄付セミナーを開催いたします。
高齢者がもつ課題を専門家がやさしく紐解き、解決方法をわかりやすく説明します。
佐賀弁によるミニ劇場では、皆様の悩みを面白おかしく再現します。
ご参加をお待ちしております。
2025年9月26日(金)10:00〜12:00
佐賀市立 鍋島公民館 〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島1丁目1−1
※駐車場に限りがございますので、公共機関または自転車、徒歩でのご来場のご協力をお願い申し上げます。
無料
40名程度(先着)
佐賀市立鍋島公民館
鍋島校区社会福祉協議会
おたっしゃ本舗鍋島(佐賀市鍋島地域総括支援センター)
公益財団法人 佐賀未来創造基金
公益社団法人 シビックフォース
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
佐賀県
佐賀銀行
三井住友信託銀行佐賀支店
佐賀新聞社
「私にもできる終活と社会貢献」
原 弘安 先生
(司法書士法人 州都綜合法務事務所 代表/司法書士)
「終活、こんな時どうずればいい?」
将来認知症になってしまったら?一人暮らしで入院するときは?家の処分は?悩みに寄り添って各専門家たちがアドバイスします。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。
公益財団法人 佐賀未来創造基金
「市民性と地域性」を大切にした市民コミュニティ財団です。
市民の小さな声を地域課題として案件組成し、新しい価値と創造と地域資源循環による支えあいのシステム作りを実施しています。
公益社団法人 Civic Force(シビック・フォース)
日本で起きる大規模災害に対し、企業、NPO、行政などの連携
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
1996年設立、日本発祥の国際NGOです。最近は、日本国内の地域活性化など、社会課題解決のプラットフォームとしても発展しています。佐賀事務所では、よく知られる伊万里焼・有田焼や唐津焼をはじめ、佐賀県の幅広い伝統工芸の支援に取り組んでいます。
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所では、佐賀県内で伝統工芸の支援プロジェクト「ピースクラフツSAGA」を行っております。 伝統工芸支援のための遺贈寄付について、詳しくはこちら(遺贈寄付について分かりやすく説明したパンフレットをお送りしています)。 |
© Peace Winds Japan, All rights Reserved.