「ピースクラフツSAGA」は認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが実施する佐賀の伝統工芸を支援するプロジェクトです。
お知らせ
2024年5月10日

2024年度伝統工芸助成事業者が決定しました!

公益財団法人佐賀未来創造基金(以下「さがつく」と表記)と認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(以下「PW」と表記)は、この度、審査委員会を経て2024年度伝統工芸助成事業者を決定いたしました。 この事業は、ピースクラフツSAGA事業の一環として行う共同事業で、2020年に開始し、2021年からは「さがつく」と「PW」が共催して実施しています。 決定した7助成事業者様は次の通りです。
事業者名 取り組み
岡野嵩平 灯油窯の導入
貝山製陶所/有田焼 上絵用電気窯の導入
玉峰陶園(玉峰窯)/武雄焼 次世代への事業継承に向けた試験用窯の整備
冬山窯/伊万里焼 鍋島焼と虹彩磁を融合させた商品開発
NEXTRAD 産地の魅力発信
宝寿窯/武雄焼 各地で開催される展示会への出展
三藤窯/唐津焼 海外での展示会に向けた「型打ち」技法による新デザインの器作りと生産体制の構築
(五十音順) 今年は、12事業者様からご応募をいただきました。多数のご応募をいただきありがとうございました。 どの申請も今後の各事業や産地の発展を見据えた取り組みとなっており、難しい選定となりました。 審査委員会では、各事業者の事業の存続性にかかわるかも注視しながら討議が行われ、上記7事業者様が選出されました。 今年も事業終了まで視察やヒアリングなどで、伴走型の支援を行います。